2024年11月に、北品川5丁目(御殿山)から、北品川3丁目(新馬場)へ移転しました。
品川区の保健センターがある大きい交差点の近くです。
新馬場駅から徒歩1分、バス停も事務所のほぼ前にありますので、だいぶ通勤が楽になりました。
北品川商店街のお店も近いので、寄り道もできるようになりました。
階段で4階の事務所なので、宅配の方に申し訳ないです。
スタッフは日常的に体力づくりができます。
YORi-SOUがんナーシング
連携してる医師のご縁で
メディカ出版📖
YORi-SOU がんナーシング(2021年6号)
『これ1冊で病棟看護師のニガテな在宅医療と社会資源がわかる!がん患者さんの在宅移行での“困りごと”アンサー集』の
「密着!訪問看護師の1日」に協力。
訪問看護の楽しさもアピールしました。
ご興味のある方はどうぞ!
認定看護師・ELNEC-J
他のステーションさんや医療系企業の営業さんから、ケアや商品についてのご相談をいただくこともあります。
看護協会認定部のデータ(2020年12月)では、
・緩和ケア認定看護師数 2,557名(うち東京都259名)
・皮膚・排泄ケア認定看護師数 2,581名(うち東京都287名)
とのことです。
在宅での認定看護師は大きな病院よりも少ないので、タックの認定看護師を地域で活用していただければと思います。
また、ステーションの副所長(といっても4名しかスタッフはいませんが)は、病いや老いなどにより人が人生を終える時期に必要とされるエンド・オブ・ライフ・ケアや緩和ケアを提供する看護師のための教育プログラム「ELNEC-J」のコアカリキュラム指導者でもありますので、そういったニーズにも応えられればと思います。
※ELNEC-Jについては、こちら。https://www.jspm.ne.jp/elnec/elnec_about.html
代表取締役社長 平川悟